北陸フードデザイン工房について

北陸フードデザイン工房の事業内容
元々麦茶工場であった施設をリニューアルし、現在は米飴(ライスシロップ)の製造工場として稼働しております。
有機の米飴やハトムギ飴も製造しており、地元農家様が作られた農作物とコラボしたベジシロップ
も開発しております。
工場見学及び試作依頼について順次受付しております。

ライスシロップとは
砂糖でもハチミツでもない「米・麦」から生まれた次世代のプラントベース甘味料 植物由来の原料を用いた優しい甘さのシロップとなっております。
VEGANの方・砂糖を断ちたい方・ 小さなお子様も安心してご賞味でき、ハチミツや砂糖の代わりとしてご利用いただけます。
またお料理やお菓子作りにも活用いただけます。

ライスシロップ加工工程
STEP 01
浸漬・蒸米
お米を浸漬し、蒸し加工を施すことでお米のデンプンをα化します。

STEP 02
液化・糖化
蒸し加工でα化されたお米をタンクに移し、麦芽パウダーと水を加えて糖化させます。

STEP 03
濾過
濾過機にはスクリーンメッシュフィルターが内蔵され、液糖と濾過固形物を分離しています。

STEP 04
失活・殺菌
糖化されたシロップを100℃以上で加熱し殺菌を行います。

STEP 05
濃縮
低温濃縮を採用しており、そのためメイラード反応が起こりにくく
透明感のあるシロップに 仕上がります。
